「5年前の今日、叔父さんが亡くなった日だ」と5年前の私が教えてくれた。
それは、今朝書いていた日記のページに 5年前の私が書いていた「叔父 今日亡くなった」という一言のメモを読んで気づいたのでした。
今から10年前に、ふるさと納税でもらった「10年日記」に 毎朝何かを書くのが習慣になっています。
日記と言っても、B6程度の1ページに10年分のマスが振り分けられているため、1日の書くスペースは限られており
最近ではもっぱら 日付と曜日、寝起きの体重・体脂肪とたまにその日の印象深い内容を一言書く程度の内容ですが、
10年以内に亡くなった親・親戚と、自分のいつまで経っても減ることのない体脂肪の記録が10年間載っている
リアルなDEATH NOTEであり、デブノートでもあります。
そんなノートも今年いっぱいで終了を迎えます。まあまあ面倒な時もありましたが、今ではすっかり習慣化してしまっていますし、故人を思い出すキッカケもくれ 振り返ると大したことない割にちょっと考え深いなと思えたり。
さあ せっかくなので、来年からさらに10年後の私へメッセージを届けるために 新しい10年日記を買おうかな?
10年日記はこちらからどうぞ

シンプルな10年日記

コメント