yulippe– Author –
-
LIFE
誰かの答えで生きてない?正解ばかり探してしまう大人が「アート思考」で取り戻すべき「自分軸」
-
コミュニケーション
「伝えたはずなのに伝わっていない・・」何回説明しても伝わらない本当の理由とは?
-
お金
本日のご相談「お金って、なんですか?」──令和生まれのベイビーさんからの質問:回答本『東大生が書いた 日本がもし100人の島だったら』を読んで、大きなお友達も小さなお友達も一緒に、知らないお金の流れや社会の仕組みを理解しよう!
-
LIFE
本日のご相談「年取って誰も叱ってくれない。けど指摘されるとムカつく」──相談役シマッタ耕作さん(67歳)からのお悩み:回答本→迷いや不安を抱えた大人にこそ読んでほしい『人生の結論』(小池一夫)
-
絵本
本日のご相談「周りと違うことが怖い」──令和のモヤモヤさんからのお悩み:回答本『ブリアナ・ギガンテのほんとうにあったかわからない物語』大人も楽しめる不思議な絵本
-
お金
お金は減らしてこそ価値がある!貯めるより、どう減らすか。森博嗣『お金の減らし方』要約|節約本と違う哲学的なお金の使い方〜2020年初版〜
-
お金
正直者がバカを見る 『金のゼーリシと銀のゼーリシ』の不条理 著者:マネー・ヘッタ・チャン〜2011年初版〜
-
お金
流行は偶然ではなく、仕組まれる。童話が教える本当は怖いお金のこと『 マッチポンプ売りの少女 』著者:マネー・ヘッタ・チャン〜2011年初版〜
-
LIFE
お人好しの友へ送る、他人への手助けでクタクタにならないための方法。「GIVE &TAKE」アダム・グラント著:2014年初版 ギバーは損?いえ、成功のカギは“与えること”にあり